「商工会は行きます、聞きます、提案します。」
〒498-0807三重県桑名郡木曽岬町大字西対海地47-4
tel:0567-68-1183fax:0567-68-4540
21世紀のエネルギーを考える会・みえ主催、本会等北勢地域7商工会並びに北勢商工会広域連合共催の地区別講演会が12月14日(金)に朝明商工会会にて開催されました。
テーマ「しなやかに現在(いま)を生きる」 ~身近なエネルギーと環境問題~ 講師 神津カンナ氏(作家)
突然の事故・災害からあなたの暮らしを守ります。
火災・落雷・破裂・爆発のみの保証のため、掛金が割安になっています。
くわしくは画像をクリック!
三重県の特定(産業別)最低賃金は、5業種が改正され、平成24年12月27日から発効することとなりました。
21世紀のエネルギーを考える会・みえ主催の講演会が下記のとおり開催されます。
日時 平成24年12月14日(金) 14:00~15:50
会場 朝明商工会館
講師 神津カンナ氏(作家)
テーマ しなやかに現在(いま)を生きる ~身近なエネルギーと環境問題~
中小企業金融円滑化法が平成25年3月で最終期限を迎えます。
資金繰りや経営の見直しをご検討の方へ、返済方法の変更と経営改善は一体のものです。
借入金の見直し、経営改善計画の策定。資金繰り表の作成、制度融資・政策金融のあっせん
まずは木曽岬町商工会にご相談ください。相談は無料で秘密は厳守します。
労働保険(「労災保険」と「雇用保険」)は、政府が管理・運営している強制的な保険であり、農林水産業の一部を除き、労働者を一人でも雇用している場合、事業主又は労働者の意思の有無にかかわりなく必ず加入することが法律で定められています。
木曽岬町商工会は労働保険事務組合として認可されています。事業主の委託を受けて事業主が行うべき労働保険の事務処理を行います。(別途手数料がかかります。)
労度保険(「労災保険」「序用保険」)の制度・手続き等について木曽岬町商工会まで何なりとお問い合わせください。
木曽岬町商工会と三重県内金融機関及び三重県信用保証協会が強調して、金融を通して小規模事業者の経営力向上を応援します!!
三重県の中小企業融資制度として非常に有利な金融制度、小規模事業資金をご活用ください
特徴1 低利な固定金利で資金調達が可能となります。
特徴2 信用保証料が一般の保証と比べて低めに設定さえています
TECH Biz EXPO 2012 が下記のとおり開催されます。
会期 平成24年11月28日(水)~30日(金) 10:00~17:00
主催 名古屋国際見本市委員会
会場 ポートメッセ名古屋(名古屋市国際展示場)
10月14日(日)町民体育祭が快晴の下開催されました。
商工会では青年部・女性部がバザーで参加しました。
フライドポテト・おもちゃ・やきそば・みたらし等々、まいどお買い上げありがとうございました。
Copyright ©2025 木曽岬町商工会 - All Rights ReservedPowered by WordPress &Atahualpa